記事一覧

迷惑メール No.699 「テーマ: 商業オファー。」

受信アドレス:プロバイダーメールアドレス

ジャンル:警告系

送信元:serwis@esten●●●●●●●●●.pl

件 名:テーマ: 商業オファー。







serwis@esten●●●●●●●●●.pl wrote:
> こんにちは、お世話になっております。
>
> 遺憾ながら、残念なお知らせがあります。
> 数ヶ月前から、貴方がインターネットをブラウズする際に利用しているデバイスにアクセスしており、それ以降、貴方のインターネット行動を監視しております。
>
> アダルトサイトへの定期的な訪問に関して、責任があるのは貴方の方だと私は確信しております。
> と言うのも、単純に申し上げますと、訪問されたサイトが貴方のデータを私に送信していたのです。
>
> ウイルス対策ソフトでは検出不可能にする為、1日に数回署名を更新するトロイの木馬をドライバーベースでアップロードしました。それにより、私は貴方のカメラやマイクにもアクセスができます。
> また、写真、ソーシャルメディア、チャット、連絡先を含む貴方のデータのバックアップも用意済みです。
>
> つい最近になって、動画を1つのスクリーンで再生しながら、別のスクリーンでは貴方が射精する瞬間をとらえた動画を並べたビデオを作成するという素晴らしいアイディアを思いつきました。楽しいビデオが出来上がりましたよ!
>
> 数回クリックするだけでとても簡単に、このビデオを貴方の連絡先全員に送信できることはもうお分かりでしょう。私が想像するに、貴方はこの状況を回避したいと思っているのではないでしょうか。
>
> それならば、ご提案があります。
> 1500 USD相当の金額を私のBitcoin ウォレットへと送金していただけると、私は全てのことを忘れることにします。さらに、全てのデータやビデオを永久的に削除しましょう。
>
> 私からすると、この金額は私の仕事ぶりにはやや控えめの金額です。
> GoogleやBing等の検索エンジンを利用すればBitcoinの購入方法は調べられますし、それ程難しいことではないとすぐにお分かりになるでしょう。
>
> 私のBitcoinウォレット (BTC): 1tj9z9upErKtYCf9MJ78●●●●●●●●●
>
> 48時間以内にご返答をお願いします。また、下記のことを念頭に置いておいてください。
>
> 私に返信しても意味はありません – アドレスは自動的に生成されています。
> 不平を言っても意味はありません。なぜなら、私のBitcoinウォレットと一緒にこの手紙を追跡することは不可能だからです。
> 全ては正確に調整されています。
>
> この手紙について誰かに話したことを私が感知すると、ビデオはすぐに共有され、貴方のお知り合いが最初にビデオを見ることになるでしょう。
> その上、ビデオはウェブ上にも投稿されます!
>
> 追記
> この手紙を開封した時点で時間は数えられます。(このプログラムにはタイマーが組み込まれています。)
>
> ご幸運を祈ります!今回はただ不運なだけだったので、次回はもっと気をつけてくださいね。




さて、この迷惑メールの特徴は?



















今回は「警告系」の迷惑メールのようです。

まあ、これも良くありがちな脅しのメールなのですが、今回は、送信元のアドレスの最後が「.pl」。ポーランドからご苦労様です。

このポーランドの方は、自粛期間でかなりお暇なのか、数カ月前から私のインターネット上の行動を監視しており、私が定期的にアダルトサイトを訪れていることを確認し、なぜかトロイの木馬を仕掛け、私のパソコンにある写真や連絡先などにアクセス可能になったことということです。

それにより、私が射精する瞬間をとらえた動画のビデオを作成したので、それを公開されたくなければ1500 USD相当のビットコインを振り込めという内容です。

時間がおありでしたら私のビデオなど作ってないで、もっと時間を有効にお使いになったらいかがでしょうか。


Twitter始めました!アカウントは@SpamMailCheckerになりますのでよろしければフォローお願いします!


ビデオ作成・編集を行うには?

  

迷惑メール、スパムメールの送信はやめて頂きたい!





↓ クリックをお願いします



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村


ポジティブ日記ランキング




スポンサード リンク ↓




関連記事
スポンサーサイト



コメント

同じ内容のメール着ました

私にも着ました。
とても笑わせてくれる文面ですね。
脅迫なのに丁寧ぽい言葉使い。
機械翻訳なのかな?

Re: 同じ内容のメール着ました

コメントありがとうございます。
私の方にも2、3通来ているので、最近、流行の迷惑メールなのかもしれませんね。
こういった翻訳メールはたびたび来ますが、機械翻訳のようです。

もう少し自然な日本語が望ましいですね。いや、まったく望ましくありません。

今後ともよろしくお願いいたします。

ぼく宛にも来ていました

送信者のドメインまで見ずに削除、受信できないようにしたので、何処のウマの骨か輩か知りませんが、日本なら金銭を求めるメールを送っただけで詐欺未遂になります。所々におかしな日本語の表現があるので、機械的に訳したのかも。

Re: ぼく宛にも来ていました

コメントありがとうございます!


迷惑メール No.464 「ハッキングされています!」
https://spammailninayamasare.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

でも、紹介いたしましたように、Bitcoinウォレット (BTC)に振り込めという迷惑メールは度々来るのですが、件名が「テーマ: 商業オファー。」というのは初めてでした。

また、新しいタイプのメールが参りましたら紹介していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Mail Checker

Author:Mail Checker

毎日、メール多くのメールが届きますが、その中で一番多いのが、Spam Mail、いわゆる、「迷惑メール」です。

スパムメール対策としてメールアドレスを変えればよいのかもしれませんが、多くの人に新しいアドレスを知らせるのも面倒ですし、新しいアドレスがまた、迷惑メールの標的になったとしたら、さらに腹が立ちます。

こうした中、「迷惑メール」を「迷惑」と思わず、何か自分にとってプラスにできないだろうか、楽しむことができないだろうか、などと考えたわけです。

そこで、このブログを利用して、

〇迷惑メールに返事をする(実際に返信して面倒なことになっても嫌なので)。

〇迷惑メールについての感想・コメントを書く。

〇迷惑メールを添削する。

〇迷惑メールの傾向を探るなどをしてみようと。

いつまで続くかわかりませんが、少しでも「迷惑」を解消していきたいと思います。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR